栄養検定3級・4級 公式テキスト
本書で下記の点に誤りがございましたので、訂正してお詫び申し上げます。
―――――――――――――――――――――――――――
〈P7〉目次
【誤】(1)日週リズム
【正】(1)日周リズム
―――――――――――――――――――――――――――
〈P29〉時間栄養学・4 行目
【誤】(1)日週リズム
【正】(1)日周リズム
―――――――――――――――――――――――――――
〈P40〉ビタミンC・主な働き(表内・2 行目)
【誤】コラーゲンの生成の必要な成分
【正】コラーゲンの生成に必要な成分
―――――――――――――――――――――――――――
〈P52〉食事摂取基準 (1)食事摂取基準・7 行目
【誤】2020 年4 月から5 年間、現在の2020 年版を使用されます。
【正】2020 年4 月から5 年間、現在の2020 年版を使用します。
―――――――――――――――――――――――――――
〈P71〉家庭での衛生管理のポイント ■家庭での保存・1 行目
【誤】冷蔵庫や冷凍庫の詰めすぎず7 割程度にする。
【正】冷蔵庫や冷凍庫は詰めすぎず7 割程度にする。
―――――――――――――――――――――――――――
〈P100〉たんぱく質の摂取量・1 ~ 2 行目
【誤】男性60g/ 日です。
【正】男性の15 ~ 64 歳は65g/ 日、65 歳以上は60g/ 日です。
―――――――――――――――――――――――――――
〈P110〉糖質の摂取量・1 行目
【誤】糖質のエネルギー比率
【正】糖質(炭水化物)のエネルギー比率
―――――――――――――――――――――――――――
〈P126〉脂質と飽和脂肪酸の食事摂取基準(表内・最終行)
【誤】65 ~ 74 歳 17 以上の行
【正】行ごと削除
―――――――――――――――――――――――――――
〈P144〉主なビタミン様物質の種類(表内・パラアミノ安息香酸)
【誤】日焼け止め防止などの効果がある
【正】日焼け防止などの効果がある
―――――――――――――――――――――――――――
〈P162〉その他のミネラル・13 行目
【誤】コバルトは、ヒトの骨や歯に存在し、
【正】フッ素は、ヒトの骨や歯に存在し、
―――――――――――――――――――――――――――
〈P167〉グルコサミン(表内・1 ~ 2 行目)
【誤】ひざなどの関節の痛みを和らげる、動きをなめらかにする
【正】ひざなどの関節の動きをなめらかにする
―――――――――――――――――――――――――――
〈P178〉食品添加物の種類と用途 (4)酸化防止剤7 行目後ろ
【追記】L- アスコルビン酸、トコフェロール、亜硫酸ナトリウムなどがあります。
―――――――――――――――――――――――――――
〈P178〉食品添加物の種類と用途 (6)3行目
【誤】亜硫酸ナトリウム、硝酸ナトリウム、硝酸カリウム。
【正】亜硝酸ナトリウム、硝酸ナトリウム、硝酸カリウム。
―――――――――――――――――――――――――――
〈P179〉(10)香料・4 行目
【誤】使用料の制限は設けられていません。
【正】使用量の制限は設けられていません。
―――――――――――――――――――――――――――
〈P196〉脂質異常症・5 行目
【誤】高トリグリセライド(中性脂肪)血症のいずれかひとつ
【正】高トリグリセライド(中性脂肪)血症、高non-HDL コレステロール血症のいずれかひとつ
―――――――――――――――――――――――――――
わかりやすい! 最新の栄養学に基づいた知識を、体系的に学べる!
「栄養検定」3級及び4級の公式テキスト。
4級は、概ね調理師学校等で学ぶ栄養学のレベルです。
栄養学の全体像やバランスよく食べるとは、どのようなことなのかを理解することを目的としています。
3級は、栄養士養成校や管理栄養士養成で学ぶ栄養学の基礎的なレベルです。
栄養素の詳しい働き、消化・吸収・代謝の仕組みなどの基礎栄養学の内容に加えて、機能性成分、食品添加物、ライフステージごとの栄養、病気と栄養の概略を理解することを目的としています。
「日本人の食事摂取基準」2020 年版に対応した内容です。
【目次】
4級
第 1 章 食生活と健康
第 2 章 遺伝子と栄養
第 3 章 栄養素の種類と働き
第 4 章 エネルギー代謝
第 5 章 食品の成分と表示
第 6 章 バランスのよい食べ方
第 7 章 食の安全
3級
第 1 章 消化と吸収
第 2 章 たんぱく質の働き
第 3 章 炭水化物の働き
第 4 章 脂質の働き
第 5 章 ビタミン
第 6 章 ミネラル
第 7 章 機能性成分
第 8 章 水と電解質の代謝
第 9 章 食品添加物
第10章 ライフステージ別の栄養
第11章 病気と栄養
発行 | 一般社団法人日本栄養検定協会 |
定価 | 2,750円 (本体2,500円+税 10%) |
情報 |
|